三味線購入

創業150年の三味線屋さんはこわくない

「三味線をはじめたい」

そう考えたとき、身近に和楽器屋さんが無いという方が多いかと思います。
日本伝統の楽器であるにも関わらず、ギターやキーボードなどの洋楽器より
なぜか敷居が高く感じる。
これは和楽器の情報量が圧倒的に少ないからかもしれません。

私がいつもお世話になっている
創業158年 大阪府堺市宿院にある 「つるや楽器」様で
生徒さんが三味線購入をされた際の様子を動画でご紹介します。
動画の中では三味線の構造、そこに施される職人の仕事など
つるや楽器様にお話しをお伺いしています。

「和楽器に興味をお持ちの方」
「三味線を初めてみたい方」
「三味線購入をお考えの方」
「そもそも楽器屋さんに怖くて入れない方」

動画をご覧いただければ、高い敷居がぐっと下がるかと思います。

■津軽三味線を買いに行く
まだ皮を張っていない三味線を見せていただきながら
つるや楽器ご主人のお話を伺い
じっくり吟味して選んでいくまでのドキュメント

■津軽三味線を買いに行く 受け取り編
数週間後、完成した三味線を受け取りに。
いよいよ感動のご対面!
生徒さん自身による初音出し。
全員笑顔です。

■津軽三味線を買いに行く 完結編
三味線って分解できるのをご存知でしたか?
丸打ち胴、綾杉胴、金細(きんほぞ)最高級の竿に使用される原料の紅木(こうき)に現れるトチってなんぞや?
をご説明します。


津軽三味線ご購入をお考えの方は、堺宿院(創業文久二年)「つるや楽器」様をご紹介します。

500円ワインコインレッスンもされているので、興味のある方は一度お店に遊びに行かれてはいかがでしょうか。