【You Tube】

津軽三味線講師として培ったノウハウを活かし動画を制作。レッスンを受けられない方々の参考に!
津軽三味線 4300 ハスハ
■津軽三味線 4300 ハスハ 初めての方~初心者用
津軽三味線の代表的奏法の一つ「4300ハスハ」を
初心者さま向けにゆっくり丁寧に超わかりやすく解説しました。
■左手拡大動画 津軽三味線 4300 ハスハ 初めての方~初心者用
■津軽三味線 譜面の読み方 4300 ハスハ 初めての方
津軽あいや節リズム攻略
■津軽三味線 4300津軽あいや節 リズム攻略 その①
リズムが全て!のあいや節。そのリズムが難しい。
正解がわからない。あいや節ふうと正解の違いがわからない。以上 全て私が感じていたことです。
そのときにガイドリズムがあればなぁ・・・とも思ってました。お手持ちのあいや節の譜面と合わせて弾くもよし。
■津軽あいや節 リズム攻略 その② リズム比較
■津軽あいや節 リズム攻略 その③ 実践編
「千本桜」演奏解説 高校用
■津軽三味線「千本桜」演奏解説
講師が高校生向けにアレンジした「千本桜(和楽器バンド)」の演奏解説その1です。
四本二上がり。
■津軽三味線「千本桜 高校用」フルバージョン Japanese Tradition guitar, shamisen
■津軽三味線 「千本桜」 演奏解説 その2
津軽じょんから「六段」 ゆっくり練習用
■超ゆっくり 津軽じょんから節六段「一段目」♩=20
世界最遅? 超ゆっくり じょんから節六段「一段目」 初めての方。
メトロノームは♩=80で鳴らしてます。
四分音符一個に付き4回クリックが鳴るように演奏。
上級者にもおすすめ。これだけ遅く弾くのは逆に難しい!
■津軽じょんから六段 撥づけ~「一段目」♩=80 ゆっくり練習用
■津軽じょんから六段「二段目」♩=80 ゆっくり練習用
Others
■三味線 糸の変え方
家で自主練習したいという学生の参考に上げました。
なるべくわかりやすい方法にしてます。
とりあえず何とかなる糸の掛け方も説明してます。
■津軽三味線で。「風のとおり道」DAISHI DANCE feat.吉田兄弟
■津軽三味線 「じょんから女節」長山洋子 ゆっくり練習用